このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
2025

8.29 (Fri) ▶ 8.31 (Sun)

このツアーは、萩・石見空港を利用してしまねの暮らしを体験できるツアーです!
石見地域で主に学生が主体となって地域づくり活動を実施しているところを訪問し、ご自身のキャリアイメージや今後のかかわりシロ(関り方)を考える時間を過ごしてみませんか?

お申し込みはコチラから!

※お申し込み順に選考し、定員が埋まり次第受付終了とさせていただきます。
対象

地域活動やまちづくりなどに興味関心がある
大学生

定員
4名
お申し込み順に選考し、定員が埋まり次第受付終了とさせていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
参加条件
  • 羽田-萩・石見空港便の往復利用
  • 参加した感想や写真のSNS投稿
  • 参加後のアンケート回答
参加費用
航空券代+現地食事代
(現地交通費・宿泊料・体験料は無料)

10,000円キャッシュバックキャンペーン中!

 詳しくは参加確定後に別途ご連絡いたします。
・食事代は1食1,000~1,500円が目安です。


見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

旅程概要

1日目
10:10 萩・石見空港到着 -- Cafe KICHI plusで昼食/竹内さん紹介 -- 都野津アツマーレ/三浦さん紹介・都野津の街並み散策-- 宿泊場所:ひとっ風チェックイン -- 黒松ビアガーデンで夕食

2日目

AM ごうつ塾発表会聴講 -- つのづBaseで昼食 -- ナミノコ雑貨店訪問 -- 有福温泉入浴 -- 椿庵で夕食 -- 有福温泉神楽団の石見神楽鑑賞

3日目
SUP体験 -- 温泉津温泉で入浴/昼食 -- なぎの木テラス立ち寄り(お土産購入など)-- 浜田/益田近辺立ち寄り -- 16:30 萩・石見空港到着 -- 18:05 復路便出発時刻

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

関係者・行先紹介

竹内 希 さん
合同会社オリエンタルシティ代表社員
群馬県出身。高校、大学で地域活性や環境教育などを学び、「しまことアカデミー」受講をきっかけに江津市に移住。2023年4月には「エンタメで町をおもしろく」をテーマに合同会社オリエンタルシティを設立しました。
三浦 走 さん
島根県立大学4年生
福島県出身、島根県立大学4年生。江津市都野津町での地域活動をきっかけに同町での古民家改修に挑戦し、「アツマーレ」をオープン。同世代の仲間とともにまちづくりの輪を広げるイベントや活動に積極的に取り組んでいます。
ごうつ塾
地域活動やまちづくりに興味を持つ大学生が日本各地から島根県江津市に集まり、地域住民との交流や活動を通じて地域の魅力を発見・発信する実践型の地域体験プログラムです。同じ志をもつ仲間とのつながりがきっとできるはず!
宿泊場所:ひとっ風
カフェ「風のえんがわ」を経営する多田夫妻がオーナーとなり、石見地方でよく見られる赤瓦が特徴の古民家を自ら改修して2025年4月にオープンしました。自然豊かな環境で、ゆったりとした時間が流れる石見地方ならではの滞在時間を味わってみてください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

石見神楽

石見地方の伝統芸能で、ダイナミックで美しい舞と豪華な衣装、神話に基づく演目が魅力です。

SUP体験

夏の日本海を見たことありますか?ベストコンディションの時の青さはきっと感動するはずです。SUPでご案内します。

温泉津温泉

江戸時代から石見銀山の積出港として栄え、今も風情溢れる温泉街。旅の疲れを熱~い温泉で癒しましょう。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込みはコチラから!

※お申し込み順に選考し、定員が埋まり次第受付終了とさせていただきます。

備 考

  • 最少催行人数:2名 
  • 航空券はご自身でご予約をお願いいたします。
  • スケジュールは都合により訪問先・体験内容を変更する場合があります。
  • キャッシュバックキャンペーンについては、参加確定後に別途ご連絡いたします。

<主催>
島根県地域振興部しまね暮らし推進課

<事務局・お問い合わせ先>
一般社団法人イワミノチカラ
〒695-0011 島根県江津市江津町112 山辺会館内
TEL 0855-52-5319
E-mail iwaminochikara@gmail.com

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。